デンプンやゼラチンなどの食品素材をベースとした口腔内で素早く溶けるフィルム状食品です。
機能性成分の配合や溶解速度の調整が可能で、使用シーンに合わせた設計が自由に行えます。
【実績例】
ゼラチン、プルラン、デンプン、アルギン酸、
カラギーナン、寒天
使用シーン、使用用途によってフィルムのベースと
なる素材の選定・配合を行います。
速溶性フィルム | 溶解タイプ | 水溶性素材を用いて、数秒~数十秒で溶解するフィルム |
---|---|---|
崩壊タイプ | 崩壊剤により、水に触れると、素早く崩壊するフィルム | |
徐放性フィルム | 5~10分かけて徐々に溶解する持続性のあるフィルム |
積層 | 重ね塗り、フィルム同士の貼り合わせ ●メリット 異成分の多層化、フィルム同士の付着防止、バリア性の向上 |
---|---|
機能性原料の配合 | カテキン、ポリフェノール、プロポリス、ヒアルロン酸、コラーゲン、カプサイシンなど |
膜厚コントロール | 10~300μm |
溶解速度 | 数秒から数十分の溶解速度の調節が可能 |
表面加工 | フィルム表面へのエンボス加工、可食インクによる印刷加工、抜き加工 |